DSC_0795
ときがわ町を白石方面に向かう途中、「宿(しゅく)」交差点を右に見ると、激坂っぽいのが「こんにちは~」しているのが、慈光寺の坂です。
1300年の伝統を持つ、国宝のある寺として有名です~。その慈光寺に向かう参道…ではなく、車でアクセスするための道がこれ。参道は別にありますが、自転車は通れません。むしろ階段です。

お寺は別の機会に注目するとして、この「慈光寺の坂」は、非常に整備されていて綺麗なアスファルトとなっています。そのため、走りやすさはピカイチ。
DSC_0796
このように綺麗な路面で走れます。

DSC_0797
中盤以降は林のような場所を抜けていくので、夏場は走りやすいと思います。
距離は約2kmですが、平均斜度9%と、地味に白石峠よりもキツイコースとなっています。
しかし、やはり距離が短いのと、路面が非常に綺麗なので、気持よく走れるルートですね。

道中の景色は、景色が良いところと、景色はそれほどだけれども、花や石碑が見学できるところがあるため、ヒルクライム中、飽きることがありませんでした。
また、生活道路ではないため、交通量が少ないのもポイントですが、坂東三十三箇所9番札所となっているだけあり、遠方からの観光客が多いため、道に慣れていない車が多いです。そこ注意ですね。

DSC_0798
慈光寺まで行くと、駐車場が出迎えてくれます。一旦そこでゴールですが、道はまだ続いていて、霊山院まで上ることができます。

DSC_0799
ちなみに、慈光寺はトイレは利用できますが、休憩所はすでに機能していない模様。観光する場合は未舗装の道を歩くので、クリートカバー推奨です。

なお、この日は下り最中に夕立に降られました。斜度がキツ目なのと、一箇所下りヘアピン入り口部にグレーチングがあるため、結構怖い思いをしました。
慣れていない人は、雨雲が近い場合、上らないほうが良いです~。

クリップボード01

クリップボード02
慈光寺の坂の勾配データです。200mごとの平均斜度を出しています。
これを見ると、最初にガッツリ上って、最大斜度を迎え、その後は斜度がやや緩くなる傾向となりますね。
つまり、前半頑張れば、なんとかなる坂と言えるでしょう。

慈光寺の坂、ルートラボです~


実際に慈光寺の坂を上ってみました。
貧脚なので、平均6km/hです…。路面状況が良く見える…と思ってあげてください。


慈光寺の坂
距離:約2km
平均勾配:約9%
中級者~向け(頑張れば初心者も…)